赤帽の本部はしっかりしていました
赤帽にて高田馬場から早稲田へ引越した際の話しとなります。
準備を整え待っていたら時間になっても来ないし連絡もありませんでした。
電話した所すっかり忘れられていました。
謝られる事もなくどうします?今からやります?と言われました。
仕切り直す訳にもいかず頼みました。
すっかり遅れての引越しとなった為、ガスの立会い等の時間に合わせるのが大変でした。
遅れてきたにも関わらず早く作業が終わるように努力してくれる等もありませんでした。
挙句の果てには見積もりを超える金額を請求されました。
その場で良く確認せずに払ってしまい後で電話をした所取り合ってくれず電源を切られました。
赤帽の本部に連絡し後で返金はされました。
赤帽本部はしっかり対応してくれ助かりました。
やはり駅や停車が少ないところは、いくら綺麗な街でも不便過ぎて住みたいとは思えない。
私自身の地元の駅も、そんなに無茶苦茶少ないわけではないが、他に利用する都会の駅よりは遥かに少なく、運悪く乗り継ぎに間に合わなかった時の待ち時間も長く、終電も早いため何度もイライラさせられた。
初めて都会の駅で電車を逃したのに次の電車がすぐ来ることを知った時本当に感動したのだ。
今の時代、電車というのは非常に大事な存在になってくる。
電車が充実していなければ、大きなストレスにも繋がるように思う。
近所とのトラブルについて
8年前に建売住宅を購入しました。
裏のお宅とはフェンス塀で区切られており、庭と庭、家と家が隣り合わせです。
半年ほどすると、裏のお宅も売れました。
引っ越して来られる前に、駐車スペースが足りないからと、庭を全て駐車場にする工事が始まりました。
我が家には小さな子供がおり、庭で毎日遊ばせてましたが、すぐ隣が駐車場となると、排気ガスなどを心配してました。
工事も終わり、引っ越して来られると、案の定、車が出入りするたびに、排気ガス臭く、エンジン音も気になりました。
しかも、2、3年前から息子さんが改造車に乗り始め、エンジンをかけるたびに爆音が響く様になりました。
その音は、家のシャッターを閉めていても、すごく聞こえてきます。
庭が駐車場になった件は、まさかの事態ですが、文句を言う権利もないので、自分で対策をしました。
裏のお宅との境のフェンス塀が1メートルくらいの低い物なので、その内側にホームセンターで購入した、高さ2メートル近くある木製のラティスフェンスを設置しました。
横格子の物で、隙間も狭いので、排気ガスの臭いは少し改善されました。
しかも、その後、裏のお宅が我が家との境に物置小屋を設置した為、臭い問題は随分改善されました。
改造車の爆音については、ただただ我慢しているだけです。
以前はエンジンをかけた後、何度もふかしている音もしていたのですが、最近はあまりしなくなりました。
他のご近所さんから、苦情が出たのでしょうか?私も直接苦情を言う、もしくは、地区の役員さんに相談するなど考えましたが、やめて我慢する事にしました。
我が家では、よく吠える室内犬を飼っているので、迷惑をかけているかもしれません。
お互い様の気持ちで過ごしていきます。